「天王星は離れたい」
YouTubeで、まこねえさん心理占星術をよく見ていた。話しもとても面白くて引き込まれて、自分の場合はどうなんだろう?と思うようになって、占星術・ホロスコープに興味を持った。
というきっかけがひとつ。
さっき、まこねえさんの「天王星は離れたい」というタイトルの動画を見ていた。
「天王星はみんな待ってる。
角度を取ってなくても入ってるハウスに発動している。
天王星が8ハウスに入っていると、深い人間関係から離れたいと感じてる。
2ハウスに入ってると、お金のことから逃げたい。
自分は何から離れたいのか、何を見なかったことにしようとしてるのか。」
私の天王星さまはどこに、、、。

6ハウスにおりました。
6ハウスは「労働、奉仕、健康、日々の習慣、自己管理能力、労働による報酬」
労働から離れたいってことなのかなぁ?別に労働は嫌いじゃないけどなぁ?蟹座だし奉仕は好きだけどなぁ?と思ったので調べてみると、フリーランス向きで会社員は不向きと出てきた。
健康は神経系に注意で自律神経失調症などと書かれている。
わぁ、、、思い当たる。
正社員で働いてた当時26歳。
その職種で働くなら、こうあるべき(自分が自分で決めつけてた)って気持ちがあった。
でもその状態を保てない、維持できない自分がとても嫌で自分を責めていたし、辞めるべきだと思いながら無理やり働いていた。
職種も医療系なので、こうあるべき!志高く!意識高く!みたいな組織意識もなんだかすごく嫌で。
組織上の必要なのかなんなのか分からない業務も嫌で。
そんな感情の中働いてたら手足に紫斑ができて、4ヶ月咳が止まらなくなった。
紫斑だったから白血病か?でも痩せてないよねぇ〜なんて先生に言われながら採血などしたり。
喉がチクチクするもんだから胃カメラ飲んでみたり。
メンタルじゃないですか〜の言葉で終わって悲しくなって。
そんな時、職場の先輩から自律神経失調症だよって言われて目から鱗だった!
仕事辞めたらすぐ紫斑も咳も治った。辞めるのも大変でしんどかったんだけど。
そんな今は正社員恐怖症というか笑
就職なんてトラウマだ!就職しないぞ!と決め込んで派遣社員で働いてます。
なるほど納得!当てはまってるし、そのように生きてるなぁ。
自分の心の声を聞けて判断できているってことかな?
あとは、何を見なかったことにしようとしてるのか、の部分。
思いつくのは健康管理、、、
健康診断行ってないし、運動やら筋トレをやろうと思いつつ自分への甘さで容易にやらなかったりする。
前に比べたらやってるけれど。
ステッパーとかウォーキングに食事を気をつけて、1年で10キロ痩せたのですよ。
あれ、そう思えば健康管理に目を向けることができ始めてると評価出来るのかな?
ということで今日も何もしなくていいかなぁ笑